採用情報
社員紹介Member

INTERVIEW
人との関わりを重視し、
チームでプロジェクトを完遂する。
小林 豊YUATAKAKOBAYASHI
リアルエステートユニット
2019年中途入社
MY CAREER
- Beforeディア・ライフ | 新卒で大手証券会社に入社
- 法人、個人の資産運用のサポートをしていたが、自身の営業スタイルを貫くために転職を決意。
- 入社1年目 | 異業種としてゼロからのスタート
- 業界未経験ながらも、証券マンとして培った営業力を武器に新規開拓を実現。
- Now | スーパーバイザー
- チームのリーダーとして、メンバーの成長を実感。
ディア・ライフに入社を決めた理由を教えてください
0歳から22歳まで水泳を続けており、大学生のころは水泳部で副主将を務め、メンバーをまとめていました。大学卒業後、新卒で大手証券会社に入社し、個人・法人のお客様の新規開拓や資産運用のお手伝いをしておりました。青森支店、横浜支店での営業活動を行い、退職後にディア・ライフへ入社しました。前職では、販売する商品や営業スタイルは会社から決められたものが多く、自分が本当に良しとする営業はあまりできませんでした。ディア・ライフでは自分のスタイルで営業ができること、尚且つ結果に応じた評価をしてもらえることに魅力を感じ、不動産業界は未経験でしたがこの会社に入社を決めました。
仕事内容を教えてください
大きく分けると、不動産の仕入れ営業、仕入れたものに付加価値を付けて売却することです。仕入れには有益な情報をいかに早く得るかが重要です。そのため、情報網を拡大させることと、取引先と良好な関係性を構築することが重要です。仕入れた不動産をどのような条件にしたら大きな利益で販売できるかを、外部のゼネコンや管理会社、仲介会社と協力して試行錯誤を行います。いずれにおいても人とのつながりや関係構築に力を入れています。今年からチームリーダーとして、メンバーのサポートや育成にも携わっています。業務におけるアドバイスはもちろんですが、各自が自分の意見を持って全ての項目を1人でできるようになることを目指した指導を心がけています。

仕事のやりがいを教えてください
入社3年目に複雑な案件に携わることが多くありました。隣地とのトラブルや土壌の問題など、不動産業界特有の問題に直面し、心が折れそうになることがありました。そんな時に、先輩社員や、工事会社の方、取引先の方までが協力して問題解決に立ち向かってくださり、プロジェクトを完遂することができました。やりがいや感謝を感じると同時に、「ひとりでできる仕事などない」と学ぶことのできた出来事です。
印象に残っている仕事のエピソードを教えてください
所有者4名が保有している1棟収益マンションを、仲介会社と協力して購入できたことです。価格交渉や4名の方全員の意見を同じ方向性にまとめることなどで時間はかかりましたが、最終的に売主様が快く納得いただける価格で売却いただけるまでを取りまとめることができたのは嬉しかったです。取得後は当社でのバリューアップを行い、短期間で利益率20%弱の売却ができました。
ディア・ライフの魅力を教えてください
少数精鋭であるため、年齢やキャリアによらず入社してすぐに大きな仕事に携わることができます。社歴に関係なく成果を出せば評価をしてもらえます。役員を含め、立場が上の方でも気兼ねなく相談できますし、自分の意見をしっかりと聞いてくれる環境です。また、社内イベントやプライベートでの関わりなど、仲間と関わる機会も多く、お互いをよく知る機会に恵まれることも魅力です。