採用情報
社員紹介Member

INTERVIEW
実践と経験で学び
早い速度で成長を実感できる
李 咲奈SONA I
リアルエステートユニット
2023年 新卒入社
MY REASON
東日本大地震を経験した時に、将来建築や住居に関する仕事に何らかの形で携わりたいと感じました。高専で電気工学を学び、学科を変更して大学へ編入学し、都市基盤環境学科で土木についての研究を進めていくうちに、それらを地盤として建つ建築物への興味と関心が高まり不動産業界への就職を志望しました。学生時代に塾の講師をしていた経験から、相手の話をじっくりと聞き、齟齬なくわかりやすく伝えるコミュニケーション力が養われ、このことが現在の仕事でも活かされていると感じています。
入社を決めた理由を教えてください
不動産業界に絞り大手のデベロッパーを中心に就職活動をしていました。自分が業界に入った先の将来を見渡した時に、大手企業では一通りのことを経験するまでにはとても長い時間がかかるであろうことを懸念していましたが、ディア・ライフなら新卒のうちから全ての領域に関われることが一つ目の理由です。
私は人の充実度は顔つきに表れると思っているのですが、インターンで関わる先輩たちは全員が生き生きとした表情をしていました。数年後の自分も同じような表情で働いていたいと思ったことが、入社を決めたもう一つの理由です。
会社の魅力を教えてください
入社後すぐに仕入れから販売にまで関われることが最大の魅力です。ディア・ライフは早くできるようになることに重きを置いている会社なので、見て学んで、実際にやってみるという実践形式で仕事を習得することができます。日頃から経験を積めることで、業務に対する理解や習得が早いと感じています。
また、日頃からお礼や挨拶が頻繁に交わされていることも魅力の一つだと感じています。純粋に親切で良い方が多いことや、些細な気遣いに気づいてくれて、言葉で感謝を伝えてくれたり、役職や年次を問わずに声をかけてくれたりする魅力的な文化があります。

仕事で心がけていることを教えてください
目的や目標を見定め、どうしたら果たせるのかを逆算して考えながら業務に臨むようにしています。デベロッパーの仕事は結果が出るまでに長い期間を要するため、地道にコツコツと積み重ねて形にしていくことが求められます。日々の成果や結果が見えづらかったり、気持ちやモチベーションの変化がある中でも、一定の動作を止めず愚直に続けることが大切だと感じています。目標や目的に対して真剣に、一つひとつの業務を丁寧に積み重ねることを心がけています。
これからの目標は?
いつか何らかの形で父を超えることです!振り返ってみると、無意識に受けてきた父の影響が自分のルーツになっているのだと思います。私にとっては尊敬する圧倒的な存在である一方で、漠然とした負けたくないという想いもあります。社会人になった今、父を超えるくらいの存在になることを目標にして成長していきたいと強く思うようになりました。父は建築関係の仕事をしているのですが、いつか仕事の面で関わることができたら素敵だなと思っています。そのためにも、まずは早く一人前になって会社に貢献することができるようになりたいと思います。
プライベートの過ごし方を教えてください
海外・国内問わず旅行に行くことです。学生の頃から異文化や日常と異なる環境を感じることが自分に良い影響をもたらしてきました。高校生の頃に留学をしていたフィンランドで、現地の人々と生活を共にしたことが自分自身のメンタリティの源泉になっています。以来、多くの国や地域に旅することで、自分自身の行動や変化のきっかけを得ています。
旅行に行くことで、今の環境の良さも悪さも体感し気づくことができますし、メンタル・フィジカルともにリフレッシュすることができます。まさに今、数ヶ月後の旅行計画を立てているところです。