採用情報

社員紹介Member

INTERVIEW

自分の個性を発揮しながら
誰よりも知識を深める

坂本 桃香MOMOKA SAKAMOTO

リアルエステートユニット
2025年新卒入社

MY REASON

入社年次に関係なく、意志と行動次第で成長できる環境に魅力を感じ入社を決めました。この環境を築いてきた、そして日々努力し続けることのできる先輩方が集まった環境に身を置くことで、まだ見ぬ自分の可能性に気づくことができると感じました。

学生時代について教えてください

所属していたダンスサークルで、前列のポジションを勝ち取ることを目標に練習していました。総勢70名いるチーム内では、実力に応じて立ち位置が決まります。そのため、誰よりも練習量を増やし、メンバー同士の練習会も企画しました。その結果、演目の前列を任せられるようになり、周囲からの信頼も得ることができました。この経験から、自分で機会を設けて主体的に行動することを学びました。

就職活動について教えてください

若手のうちから裁量権をもって働くことのできる環境を探していました。学生時代にやっていた塾のアルバイトでは、すべて自分で授業内容を構成して実施していました。個性を出せて楽しい部分もある一方で、自分自身が内容を十分に理解していないとできないため自己成長にもつながりました。この経験から、1年目から主体的に考え、行動できる仕事に就きたいと、業界や職種を限定することなくさまざまな企業を調べました。

仕事の面白さを教えてください

交渉の仕方によって結果が変わることです。同じ案件を紹介しても、自分が説明するのと先輩が説明するのとでは相手の反応が大きく変わります。少し特殊な案件でも、その案件自体の良さを十分に伝えることができれば結果が変わってくるのだと実感しています。私も早く先輩方のようになれるよう、自社物件のことを誰よりも知っている存在になれるよう、知識を蓄えています。

印象に残っている仕事のエピソードを教えてください

入社後初めて自分の口で物件紹介をした際、先輩に「ただ物件概要を話すだけでは、物件を紹介したことにはならない」と言っていただいたことです。それまでは、概要書に書かれていることを伝えれば、資料を渡せば、相手の条件に合っていれば良いだろうという安直な考えでした。今では、各物件の善し悪しをしっかり伝えた上で検討していただけるように、各物件の資料を読み込んで知識を深めています。

成長のために注力したいことを教えてください

同期の中でも一番に物件を仕入れることができるように、検討できるか否かの判断スピードを上げたいと考えています。そのためには周辺の相場感を身に付ける必要があり、多くの案件に触れる必要があります。一件でも多くの案件をいただけるよう、一人でも多くの方にお会いすることに力を入れていきたいです。

Read More